取得しました!
本学科はおすすめの検定・資格試験に直結した科目があります。

取得した資格をフル活用して、太宰府天満宮を美しく維持管理します!

修学旅行で京都の庭園の美しさに感動し、高校では環境緑地科に進学。 さらに見聞や知識、技術を深めるために西短に入学しました。 ゼミで庭園づくりの研究をした際に、大好きな太宰府天満宮へ見学に行き、ここで働きたい!と先生に熱い思いを伝えところ、先輩の就職実績もあり、夢が叶って就職が決まりました。 わたしは、いつ見ても変わらず美しく、人々の癒しになる庭を守っていく維持管理という仕事が好きです。 西短で学んだ知識と技術、在学中に頑張って取得した資格や経験をフル活用して、福岡県民の誇りである太宰府天満宮をしっかり守っていきます。

甲斐 好華さん
造園芸術コース
福岡県 行橋高校出身/2021年入学

学びを止めずに、就職後も上位資格や難関資格を目指します。

自然と触れ合える仕事に就きたいと思い、2年間で専門的に学べるところに魅力を感じて、この学科へ。 普通校からの進学だったので、入学後は何もかもが新鮮でした。 勉強はとても楽しく、分からないことは学生同士で教え合い、知識や技術を高め合いました。 このような友人たちに恵まれたことは一生の財産です。 そして、将来の仕事に役に立つ資格がたくさん取れることも魅力でした。 その結果、熊本県の造園会社である山翠園に就職が決まりました。 これからも学びを止めず、知識やキャリアアップのためにも上位資格や難関資格取得に励みたいです。

井形 あゆみさん
自然環境デザインコース
福岡県 筑紫女学園高校出身/2021年入学

おすすめの検定試験・試験取得

在学中に関連科目等の習得により卒業後(申請によって)取得
在学中に関連科目等の習得により取得
試験 指定科目を習得すれば学科試験が一部免除
2年次在学中に取得


■ 樹木医補

環境問題に対する社会の関心の高さを背景に樹木医の活躍が強く望まれている。樹木医補とは、樹木医制度の充実のために樹木医学や病虫害などの基礎知識・技術を習得した者に与えられる資格で本学はその養成機関である。

□ 造園施工管理技士

施工計画、施工図作成、工程・安全管理などを行う専門技術者。 実務経験年数によって受験級が限定される。 (在学中は2級の学科試験のみ)

□ 造園技能士(3級・2級)

造園の技能を一定の基準によって検定し、公証する国家検定制度。

□ 園芸装飾技能士(3級・2級)

ホテルや商業施設などの室内空間を観葉植物で演出する室内園芸装飾の技能を、一定の基準によって検定し、公証する国家検定制度。

□ フラワー装飾技能士(3級・2級)

切花を中心にしたフラワー装飾を演出するフラワー装飾の技能を、一定の基準によって検定(実技&学科試験)し、公証する国家検定制度。

◉ ビオトープ計画管理士(2級)

ビオトープ計画管理士とは、地域の自然生態系の保護、保全、復元、創出の理念や野生生物などの調査技術を踏まえた、広域的な地域計画(都市計画、農村計画など)のプランナー。

◆ グリーンアドバイザー

園芸教室講師や園芸相談員として、生活者の視点に立って家庭園芸のノウハウを指導。

□ 生物分類技能検定(3級・2級)

生物分類の知識向上、野生生物調査に関わる生物技術者の育成、自然環境調査の精度向上への貢献を目指した検定。

編入
できました!
短大ならではの特長
さらなる学びへ導く編入学。

世界に日本庭園の文化を広めたい!
もっと勉強するために編入学を選択。

本学科の魅力は、庭や自然、花や環境など幅広い分野を勉強できること。 自分たちで考え、行動し、まとめるというプロセスを大切にした授業で、設計から施工まで学びました。 学外活動に参加して、人脈や視野が広がり、さまざまな視点から造園について考えるように。 「国内外に日本庭園や伝統文化を伝承したい」との思いが強くなり、もっと勉強するために編入学を選択。 面接指導など、先生方にサポートしていただきました。

江上 陽菜さん
造園芸術コース
福岡県 福岡工業高校出身/2020年入学

近年の編入学実績 ※過去5年間

●私立大学

  • 東京農業大学 地域環境科学部 造園科学科
  • 東京農業大学 地域環境科学部 地域創生科学科
  • 南九州大学 環境園芸部 環境園芸学科

しました!
早く社会で活躍したいと2年で夢をつかんだ先輩たち。

在学中にコンテストで受賞!
就職後もチャレンジし続けたい。

オープンキャンパスで先輩方の作成した花壇やポートフォリオを見て、わたしも造ってみたいと思いました。 二丈キャンパスで身体を動かしながら学んだことがよい経験になっています。 海の中道海浜公園の花時計花壇制作では、花材のデザインから花壇の発注、実際の制作までを一貫して学ぶことができました。 ハウステンボスでのコンテナガーデン・ハンギングバスケットコンテストでは次世代応援賞を受賞。 就職後もフラワーアレンジメントのコンテストに挑戦したいので、就職先は学科主催「みどりの研修会」でお話しを聞いたお花屋さんを選びました。 花かずF•Cは、花KAZUとして福岡市内に店舗を展開する会社です。

髙岸 優那さん
ガーデンデザインコース
佐賀県 佐賀農業高校出身/2021年入学

学生時に身につけたスキルを活かし憧れの造園家の下で腕を磨きます。

高校では環境造園科で学び、さらに技術を深めたいと思い、短大で多くの資格が取得できるこの学科へ。 学校に油圧ショベルや移動式クレーンがあるので、学生のうちに重機に慣れることもできました。 先輩や同業者の方との交流を通して、造園会社によって特長がいろいろあることを知り、京都の庭師に憧れるように。 また、将来は独立して活躍したいと思うようにもなりました。 先生に相談して、ご紹介いただいたのが京都の老舗造園会社・植芳造園です。 造園家として尊敬する会長の技術や庭への思いをできるだけ多く学び取りたいです。

竹内 唯人さん
造園芸術コース
三重県 四日市農芸高校出身/2021年入学

学生時に身につけたスキルを活かし憧れの造園家の下で腕を磨きます。

大好きな自然について学びたいと思いこの学科に進学。 二丈キャンパスでは多くの自然に包まれて実習ができ、福浜キャンパスでは建築CADなどを演習しました。 なんでも気軽に相談できる環境でのびのびと楽しく学べました。 多くの資格取得ができたことも先生のサポートのおかげです。 公務員として、都市の緑化に関わっている先輩方がいると知ってからは目標を公務員に定めました。 先輩方が試験対策を行なっていたように、筆記試験、面接などのアドバイスをビジネス法学科の先生から受けた結果、難関の広島市役所に就職が決まりました。

倉重 智奈津さん
自然環境デザインコース
福岡県 九州産業大学附属九州産業高校出身/2021年入学

2022年度 就職率

100%

(2023年3月31日現在)

2022年度 業種別就職状況

近年の就職実績 ※過去5年間

● 公務員・公共業務

大阪府、尼崎市役所、萩市役所、広島市役所、福岡市緑のまちづくり協会

● 団体

みやざき公園協会、周南森林組合

● 福岡県

アーバンデザインコンサルタント、内山緑地建設、エスティ環境設計研究所、大賀薬局、亀崎開楽園、窪田造園、個人農家ほしの、大洋グリーン、東芝ライテック、久山植木、平野造園、古門造園、悠々ホーム、北川緑地建設、白翠園、三浦造園土木建設、中村緑地建設、小山千緑園、別府梢風園、第一園芸、AXIATE、アグリサポートシステム、香椎造園、鴨田造園、昭和建設、ディアー・グリーン、福岡トーヨー、まほろば自然学校、美咲、森緑地設計事務所、緑建コーポレーション、北川緑地建設、スピナ、田主丸緑地建設、古賀緑地建設、花かずF・C、安藤造園土木、石うち造園、九州日観植物、九州日立、グリーンライフジャパン、幸陽造園土木、小財エクステリア販売、佐瀬造園、筑紫商会、東洋緑地建設、中川建材、富国生命保険相互会社、宮崎園芸、宗像緑地建設、ユーケン、エコマルシェオニヅカ、太宰府天満宮、愛香園、エコプラン研究所、九州グラウンド、グリーンハウスベル、佐藤緑化、福岡徳洲会病院、森園芸場、リオガーデン、九州緑化産業、アルスグリーン、執行茂寿園、ランドスケープむら、木下緑化建設、太陽グリーン、藤吉園芸場

● 佐賀県

葉隠緑化建設、天本緑地造園、山田造園

● 熊本県

松花園、ナーセリーズJAPAN、大揮環境計画事務所、竹原松寿園、伊藤緑化造園、山翠園、東武園緑化

● 鹿児島県

上野造園

● 沖縄県

桃原農園

● 山口県

坂本造園、繁農園、勝山造園

● 広島県

カジオカ L.A、馬木造園

● 岡山県

岡山市半田山植物園

● 兵庫県

対馬造園店

● 京都府

樋口造園、小林造園、植藤造園、花豊造園、植芳造園

● 奈良県

髙橋造園土木

● 滋賀県

京阪グリーン

● 三重県

伊勢土建工業、濱口農園

● 愛知県

北斗、庭茂造園土木

● 神奈川県

石勝エクステリア、庭相

● 東京都

大成建設、ランデック、日比谷花壇、東海造園、東洋グリーン

● 茨城県

小澤造園

● 北海道

コクサク

● 海外

EARTH SCULPTORS INC.