
保育学科
充実した学生生活の中で子どもたちと共に成長する保育者を目指して。

保育学科の学びQ&A
- 短大で保育を学ぶメリットは?
-
授業やゼミナール活動の中にボランティア活動を積極的に取り入れ、学校における学びと各実習における学びをつなぐ学習の場とし実践力を身につけます。また、本学独自の科目である「茶道文化」や「保育園芸」で、和の心と西短ならではの知識・技術を身につけることができます。
- ピアノに自信がありません、大丈夫?
-
保育の現場では高度な技術を求めるわけではありません。 入学後に練習を始めても必ず弾けるようになります。 個室のピアノブースで好きな時に好きなだけ練習できます。
- 施設・設備は充実していますか?
-
本学科は、専用のキャンパス棟が自慢。レッスン室やピアノブースから、美術室や図工室、リズム室、プレイルーム、屋外の砂場など、保育・幼児教育に必要とされる施設・設備を整えています。さらに、屋上に保育園芸を学ぶための庭園があり、芋の栽培から芋掘り体験も行っています。
>>> ピックアップカリキュラム


