学校推薦型選抜、奨学生推薦、指定校推薦、一般推薦等について

奨学生推薦と指定校推薦と一般推薦の違いは何ですか?

奨学生推薦は、本学が指定校としている高等学校に在籍し、評定平均値が4.3以上かつ欠席日数が10日以内で、人物・成績ともに優秀で経済的な事情で就学が困難な方を対象としています。人数制限はなく、条件を満たしている方全員受験することが可能です。また、合格者全員が奨学生推薦減免を受けることができます。
指定校推薦は、本学が指定校としている高等学校出身者で、評定平均値が3.0以上の方を対象としています。推薦人数は、各高等学校の進路指導部でご確認ください。
一般推薦は、上記の条件以外で本学を志望する方を対象としています。
なお、いずれも本学を専願とし、高等学校を卒業または来年卒業見込みで出身高等学校から推薦された方に限ります。

通信制高校に通っています。指定校推薦は受けることができますか?

通信制高校については、出身高校の進路指導部へお問い合わせください。

学校推薦型選抜を受験しようと考えていますが、受験対策はありますか?

はい、あります。本学の学校推薦型選抜は面接と書類で審査しますので、日ごろから自分の考えを素直に表現できるようにしておいた方が良いと思います。また面接の前に記入する「面接票」には簡単な質問が記載されていますが、回答する場合誤字脱字がないように漢字や文章の書き方には気をつけてください。

奨学生推薦と特待生制度は併用可能ですか?

いいえ。本学の減免制度は併用することができません。日本学生支援機構等外部奨学金制度との併用は可能です。

指定校推薦者の上位者から奨学生推薦者として選抜されるのですか?

いいえ。奨学生推薦と指定校推薦は別の推薦です。本学が指定校としている高等学校に在籍し、本学が定める条件を満たす方であれば奨学生推薦人数に制限はありません。該当者は、出願時に「奨学生推薦書」を提出してください。

奨学生推薦を希望している生徒が、指定校推薦でないことに不安を感じて迷っています。合格率はどの程度ですか?

指定校推薦と同等になります。

奨学生推薦及び特待生制度の採用人数は何人ですか?

制限はありません。

奨学生推薦及び特待生制度において、2年次に上がるときの採用基準はありますか?

採用基準はありません。入学時に採用決定すれば、2年適用となります。ただし、現時点で対象者はでていませんが、素行不良等で取り消しになる場合があります。

学納金や奨学金、無償化について

入学後の学内成績優秀者に奨学金はありますか?

ありません。

募集要項にある「経済的な事情で修学が困難な者」について、年収の制限はありますか?

制限はありません。家庭状況はそれぞれ違う(親の介護、子どもの受験が重なっている、住宅ローン等)ので、年収等での制限を設けていません。

日本学生支援機構の奨学金は借りることができますか?

はい。可能です。

日本学生支援機構の「高等教育の修学支援新制度」の利用は可能ですか?

はい。本学は「高等教育の修学支援新制度」の対象校です。授業料等の免除、減免と給付型奨学金の申込みが可能です。ご利用には、家計の経済状況に関する要件と学業成績や学修意欲に関する要件があります。詳しくは、JASSOや文部科学省のホームページ等で確認してください。

出願・受験について

受験する場合、高校時代にどのようなことをしておけばよいですか?

基礎学力をしっかり身につけ、クラブ活動やボランティア等をとおして社会性豊かな人間になるための努力を続け、高校生活を毎日しっかりおくることが大事です。

願書締め切りは当日消印有効ですか?

いいえ。締め切り日必着です。当日持参も可能ですが、窓口での受験料の受付は14時30分まで、出願書類の受付は17時までとなります。

事前に試験会場を下見できますか?

はい。本学会場のみ可能です。ただし教室内に入ることはできません。

地方からの受験の場合、宿舎の紹介はしてもらえますか?

はい。募集要項に宿泊施設を掲載しています。予約時に「本学受験」である旨を伝えると、宿泊料金割引特典のある宿泊施設もあります。特典内容は直接施設にお問い合わせください。

大学入学共通テストを利用することはできますか?

いいえ。本学では大学入学共通テストは利用していません。

面接の待ち時間はどのくらいですか?

入試日程によって異なりますが、特に学校推薦型選抜入試では、面接試験までの待ち時間が非常に長くなることが予想されます。
面接試験控室では、読書、参考書等を閲覧したり、持参した飲み物を飲んだりしても構いません。
ただし、携帯電話、スマートフォン、音楽プレーヤー、ゲーム機、パソコン等のウェアラブルデバイスなど外部と通信ができるもの電子機器は使用できません。また、控室を出て飲み物を買いに行くことはできません。

面接試験は、集団面接ですか?個人面接ですか?

選抜方法によって面接人数は異なります。
総合型選抜と社会人選抜は、面接官2名に対し受験者1名の個人面接です。
その他の選抜は、面接官2名に対し受験者2名の集団面接です。ただし、受験者の人数等により個人面接になる場合もあります。

総合型選抜とは、どのような試験ですか?

総合型選抜は、本学についてじっくり知った上で受験したい方、コロナ禍で集団面接を望まない方等におすすめの選抜方法です。
受験者本人が電話・メール等でお申し込みし、希望日時に試験を受けることができます。第一志望学科のみ受験可能です。
試験前に面談が必須となるため、本学に2回お越しいただく必要があります。面談では、受験者の学びたい内容と本学の学びが合致しているか、目指す資格を取得できるか等、希望学科の担当教員と話し合います。面談終了後、出願に必要な志望動機書をお渡しします。
また、社会人選抜も同様の流れで実施します。

総合型選抜は専願ですか?

いいえ。併願可能です。

社会人も入学できますか?また、年齢制限はありますか?

はい。本学では、年齢制限なく入学することが可能です。また、社会人対象の減免制度もあります。

入試の際、保護者控え室はありますか?また、昼食を取る場所はありますか?

2023年度入学者選抜は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、お付き添いの保護者様の学内への立ち入りをご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
なお、障害等の理由によりお付き添いが必要な場合は、控え室をご用意いたします。事前に学務課入試係までご相談ください。
昼食は学内に来られる前におすませください。

選抜試験で携帯電話やスマートフォンを時計として使用できますか?

いいえ。使用できません。また、辞書・電卓機能付き時計やスマートウォッチを試験場へ持ち込むこともできません。

合格発表について

インターネットでの合否発表はありますか?

いいえ。合否の発表はすべて郵送になります。

学生生活について

授業の開始時間を教えてください。

高校のような時間割はなく、自分で選択した科目によって時間割が決まります。
1コマ90分、1限から最長5限まで授業があります。それぞれの開始・終了時間は以下のとおりです。
1限目  9時00分~10時30分
2限目 10時40分~12時10分
3限目 13時00分~14時30分
4限目 14時40分~16時10分
5限目 16時20分~17時50分

授業は何時に終わりますか?

先述の時間の中で履修する時間によって終了時間も異なります。

寮はありますか?

本学専用の寮はありません。住まいについては、本学と業務提携をしている『学生情報センターナジック』と『童夢』から本学周辺でご希望のタイプの住まいを紹介します。アパートやマンション以外に、本学近郊の大学・専門学生等を対象とした学生専用の寮もあります。

土日祝日は休みですか?

原則土日祝日は、授業がありません。しかし、文部科学省より15回授業を実施することが定められているため、土曜日や祝日に補講授業を設ける日があります。また、実習や学園祭、学科主催イベント等を土日祝日に実施することもあります。

入学後、髪は染めてもいいですか?

本学では、『品位と体面を保持する服装を着用するようにつとめなければならない』という規程があり、髪も同様に学生の本分をわきまえた範囲で認めています。
ただし、学外での実習等実習先の意向がある場合は、染めることを許可していません。

夏休みと冬休みはいつからですか?

夏期休業日は8/13~15、冬期休業日は12/28~1/4までとなります。
その他前後期授業終了・開始日等授業がない日については、学科により異なるためお問い合わせください。

アルバイトはしてもいいですか?

はい。本学では、アルバイトの求人を『学生情報センターナジック』が紹介しているアルバイト専用サイトから探すことができます。その他、本学からアルバイト先を紹介することもあります。

男女共学について

学科の男女比を教えてください。

学科や年度によって多少変動します。2023年度は、1年生が男性35%、女性65%、2年生が男性32%、女性68%です。

編入について

編入したいのですが、大学の指定校はありますか?

はい。4年制大学の指定校推薦を受験することができます。

オープンキャンパスについて

オープンキャンパスの服装は制服ですか?

オープンキャンパスは服装自由です。私服、制服どちらでお越しいただいても構いません。
ただし、健康スポーツコミュニケーション学科等身体を動かす体験授業がある学科は、動きやすい服装や体育館シューズのご持参をお願いしています。

お問い合わせ

上記にないご質問がある場合はお問合せフォームに入力後、一番下の【確認】ボタンをクリックしてください。業務時間内(平日8:45〜17:00)に返信いたします。

次のドメイン指定でメールの受け取りが可能な状態に設定をお願いします。[ @nishitan.ac.jp ]

ご質問の内容によっては数日お時間をいただく場合もあります。

*印は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前(ニックネーム)*

    メールアドレス*

    電話番号*

     - 
     - 

    所属・学年など


    興味がある学科(複数回答可)

    ビジネス法学科緑地環境学科社会福祉学科保育学科健康スポーツコミュニケーション学科メディア・プロモーション学科未定

    お問合せ内容をご記入ください。*