健康スポーツコミュニケーション学科

Department of Health and Sports Communication

■フィットネストレーナーコース
■キッズスポーツコース

「元気」と「たくましさ」を創る、実践力のある指導者の育成

「支えるスポーツ」をキーワードに、スポーツトレーナー・スポーツインストラクターを目指す、短期大学としてはめずらしい学科。指導者になるための専門的なスキルを学び、コミュニケーション能力や指導力を磨きます。

4年制大学並みの資格


養成校としての資格だけで14種、2年間で4年制大学と同等の資格を取得することができ、いち早くフィットネス、幼児体育、医療、福祉の分野で活躍できます。

高い就職率


徹底した少人数教育により、高い就職率を実現しています。 (近年就職率90%以上)

豊富な実習


豊富な現場実習でスポーツ・健康運動の指導者としての基礎力と実践力を磨きます。

2年で国家資格取得


働く人の健康を守る「第一種衛生管理者」(国家資格)が試験免除で取得できます。(全国の短大では本学のみ)

健康スポーツコミュニケーション学科の学びQA

第一種衛生管理者を取るメリットは?

50人以上の企業に配置義務があるため、企業からのニーズが高い資格です。 どんな業種の就職活動にも有利に働きます。

選べる健康スポーツコミュニケーション学科コース

フィットネストレーナーコース

  • 成人、中高齢者、障がい者を対象にした健康・体力づくりを支え、「元気」を創るスポーツ指導者を育てます。
  • 積極的な健康づくりのスポーツ・運動に関する理論と実践的な指導法を学びます。

キッズスポーツコース

  • 幼児を対象にした身体能力・運動技能の発達を支え、「たくましさ」を創るスポーツ指導者を育てます。
  • 幼・少年期の子どもたちの遊びや運動を通した身体づくり、動きづくりの指導法を学びます。

資格

卒業と同時に取得できる資格

  • 健康運動実践指導者(認定試験受験要)
  • 初級パラスポーツ指導員
  • 第一種衛生管理者(国家試験免除)
  • 社会福祉主事任用資格
  • レクリエーション・インストラクター
  • JATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI)(認定試験受験要)
  • ジュニアスポーツ指導員(認定試験受験要)
  • グループエクササイズフィットネスインストラクター(GFI)(認定試験受験要)
  • 公認競泳コーチ3(認定試験受験要)
  • スポーツコーチングリーダー(認定試験受験要)

目指す資格

  • JFA公認キッズリーダー
  • 幼児体育指導者2級
  • 応急手当普及員
  • 水上安全法救助員
  • スノーケリング・インストラクター
  • CMAS認定リゾートダイバー
  • キャンプインストラクター

カリキュラム

●必修科目 ○選択科目

学科共通科目基礎科目◯茶道文化 ◯英語Ⅰ・Ⅱ
専門科目◯日本語A・B・C総合 ◯日本語A・B・C演習 ◯アジア文化交流史 ◯ビジネスコミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ ◯ビジネスライティング ◯ビジネスプレゼンテーション ◯実践的IT基礎演習とプログラミング演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ ◯手話
1年次カリキュラム基礎科目●スポーツ学入門 ●キャリア演習ⅠA ●キャリア演習ⅠB ●総合演習ⅠA ●総合演習ⅠB ◯コンピュータ演習 ◯スポーツデータサイエンス入門
専門科目●運動生理学 ●パラスポーツ論 ●トレーニング論 ●スポーツ企業情報演習 ●スポーツボランティア演習Ⅰ・Ⅱ ◯スポーツ栄養学 ◯健康教育学 ◯解剖生理学 ◯発育発達論 ◯体力学 ◯労働法規 ◯障害者福祉論 ◯スポーツ傷害論 ◯レクリエーション活動援助法ⅠA ○機能解剖学 ◯レクリエーション活動援助法ⅠB ◯パラスポーツ実技 ◯トレーニング演習 ◯スポーツ指導論 ◯救急処置法演習 ◯運動遊び ◯球技スポーツⅠ・Ⅱ ◯ウォーキング&ジョギング ◯フィットネスプログラム&ピラティス(2024年度新設!) ◯ラケットスポーツ ◯スポーツ企業実習Ⅰ ◯マリンスポーツ ◯スノースポーツ
2年次カリキュラム基礎科目●健康スポーツ論 ●キャリア演習Ⅱ ◯心理学
専門科目●エアロビックダンスⅠ ●ゼミナール ●卒業研究 ◯スポーツ社会学 ◯スポーツ心理学 ◯スポーツと法  ◯マーケティング論 ◯キッズスポーツ指導演習 ◯公衆衛生学 ◯労働衛生学 ◯労働安全衛生法 ◯レクリエーション活動援助法Ⅱ ◯経営論 ◯パラスポーツ演習 ◯運動処方概論 ◯コーチング論 ◯コンディショニング演習 ◯生涯スポーツ論 ◯測定評価法 ◯幼児体育論 ◯幼児体育演習 ◯スポーツバイオメカニクス ◯テーピングマッサージ演習 ◯医学一般 ◯健康運動実践指導演習Ⅰ・Ⅱ ◯グループフィットネス指導演習 ◯ジュニアスポーツ指導員特講 ◯アクアエクササイズ ◯競泳コーチ論 ○競泳コーチ法演習 ○競泳コーチ法実習 ◯スポーツ企業実習Ⅱ
※カリキュラムは、科目名など一部変更になることがあります。