名前
髙丘 有季乃
職名
助教
所属学科
保育学科
担当科目
幼児と環境、子どもの遊び実践、子どもの遊び演習、保育の計画と評価、保育原理、幼児と環境、保育内容「環境」の指導法、子ども理解と保育援助、保育実習指導ⅠA・ⅠB、保育実習指導Ⅲ、総合演習Ⅰ・Ⅱ、卒業研究
専門分野
保育学、幼児教育、保育評価、保育記録、子どもの遊び
1.経歴
大学
比治山大学現代文化学部子ども発達教育学科
大学院
鳴門教育大学大学院学校教育研究科高度学校教育実践専攻教職実践高度化系子ども発達支援コース
学位
修士(教育学)
2.所属学会
所属学会
日本応用教育心理学会
3.研究活動
(1)研究業績(平成31年4月〜令和6年3月)
【主要論文】
- 保育者や教員志望学生の「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」の評価に関する研究─「育みたい資質・能力」「5領域」「主体的・対話的で深い学び」との関連─(鳴門教育大学学校教育研究紀要第37号)
- 保育者へのドキュメンテーションに関するインタビュー調査─テキストマイニング分析を通して─(鳴門教育大学学校教育研究紀要第36号)
- 子どもの評価としてのドキュメンテーションの活用による保育の可視化の試みについて(鳴門教育大学大学院最終報告書(査読付))
- 幼児教育における子どもの主体性を育てる実践-子どもが主体性を発揮する人的環境に着目して-(「西日本短期大学 総合学術研究論集」第13号)
- 保育者養成課程における指導計画の作成方法に関する一考察-授業実践における作成事例からの検討-(「西日本短期大学 総合学術研究論集」第14号)
(2)職務上の実績に関する事項
[資格名]
[取得年]
[概要]
幼稚園教諭
令和2年3月
保育士資格
令和2年3月
幼稚園教諭専修免許
令和4年3月
(3)学内役員・役職
学生支援部部員