
- CAMPUS BLOG
- ブログトップへ
-
2019.02.01就活キックオフセミナー2019を行いました!
-
2019.01.25【お知らせ】Hot Topics vol.33(2019冬号)を発行しました!
-
2019.01.23【2年生】スポーツトレーナーの先生にご講演頂きました
理念・ 方針 |
「For All Sports Lovers!」 |
「スポーツが好き!」を支え、2つのコースで、「元気」「たくましさ」を創る、実践力のあるスポーツ指導者を育てます。 |
特徴 | 四年制大学並みの資格が取得可能。高い就職率でいち早くスポーツ、幼児体育、医療、福祉の分野で活躍。 |
2年間で四年制大学と同等の資格を取得し、いち早く幼児体育、医療、福祉の分野で活躍できます。 (昨年度、就職率100%) 経済的な負担も軽減できます。 |
|
豊富な現場実習でスポーツ・健康運動指導の実践力と指導者としての基礎力を磨きます。 | |
第一種衛生管理者(国家資格)資格が取得できます。 (全国の短大ではわずか3校のみ) |
健康スポーツコミュニケーション学科の
2つのコース
フィットネストレーナコース

成人、中高齢者、障害者を対象に健康・体力づくりを支え、「元気」を創るスポーツ指導者を育てます。
主に目指す資格
健康運動実践指導者
積極的な体力づくりを目的とした運動を安全かつ実践指導できる能力を有する者に与えられる資格です。
トレーニング指導者
対象や目的に応じて科学的根拠に基づく適切な運動プログラムを作成・指導するために必要な知識を習得した者に与えられる資格です。
エアロビックダンスエクササイズインストラクター(ADI)
集団を一同に動かす指導力とパフォーマンス能力を有する者に与えられる資格です。
目指す進路
フィットネスクラブ
スポーツクラブ
健康増進施設、医療福祉系施設
キッズスポーツコース

用事を対象に身体能力。運動技能の発達を支え、「たくましさ」を創るスポーツ指導者を育てます。
主に目指す資格
ジュニアスポーツ指導員
幼・少年期の子どもたちに遊びを通した身体づくり、動きづくりの指導を行うための知識を習得した者に与えられる資格です。
レクリエーション・インストラクター
レクリエーションに関する基礎知識と技術を習得し、レクリエーションに関して援助・指導ができる者に与えられる資格です。
目指す進路
幼児体育施設
スイミングクラブ
スポーツクラブ