名前
冨永 明子
職名
教授
所属学科
保育学科
担当科目
心理学、保育の心理学、教育心理学、幼児と人間関係、子ども家庭支援の心理学、総合演習、卒業研究、学外文化研修
専門分野
臨床心理学、女性のエンパワメント、ジェンダー問題、DV・ハラスメント、子育て支援、アサーティブネス
1.経歴
大学
西南学院大学文学部児童教育学科
大学院
九州産業大学大学院国際文化研究科国際文化専攻博士前期課程
九州産業大学大学院国際文化研究科国際文化専攻博士後期課程
学位
修士(文学)
2.所属学会
所属学会
日本心理臨床学会、日本教育心理学会、日本人間性心理学会、日本健康心理学会、日本子ども虐待防止学会、日本フェミニストカウンセリング学会、日本公認心理師学会
3.研究活動
(1)研究業績(平成31年4月〜令和6年3月)
【主要論文】
- 『乳幼児期のジェンダー規範形成に関する一考察(2)』令和2年3月、「総合学術研究論集」第10号、単著
- 『人間関係の「波風」をアセスメントする視点について』令和3年3月、「総合学術研究論集」第11号、単著
- 『現代の社会問題を再生産しない乳幼児保育・教育のあり方』令和4年3月、「総合学術研究論集」第12号、単著
- 『保育者養成課程におけるジェンダー規範形成の検討』令和5年3月、「総合学術研究論集」第13号、単著
- 『地域コミュニティの子育て支援に関する一考察』令和6年3月、「総合学術研究論集」第14号、単著
【学会発表】
- 「女性のエンパワメントのためのアプローチ」令和2年11月、日本心理臨床学会第39回大会(WEB開催)
【社会活動】
- 「ぐるうぷNo!セクシュアル・ハラスメント」(女性への暴力被害者支援・啓発活動)平成14年~現在
- 産業医科大学 職員相談室 相談員 平成21年~令和5年3月
- NPO法人福岡ジェンダー研究所「すみれ相談室」受託カウンセラー 平成21年~現在
- 個人カウンセリング および 臨床心理士等対象個人スーパーヴィジョン 平成21年~現在
- 粕屋町子ども・子育て支援会議 委員長 平成31年4月~現在
- 福岡市早良市民センター運営協議会 委員 平成31年4月~令和3年3月
- 粕屋町特定審査委員 平成31年8・9月
- 福岡県性暴力対策アドバイザー派遣制度 スーパーバイザー 令和元年12月~令和5年3月
- 福岡市DV被害者親子等ケア事業 受託カウンセラー 令和2年10月~現在
- 福岡市早良市民センター運営協議会 委員長 令和3年4月~現在
- 学校法人西日本短期大学 評議員 令和3年4月~現在
- 児童虐待防止・女性への暴力撲滅キャンペーン「オレンジ&パープルリボン運動」PRイベント(年1回・ゼミ活動として)令和3年~令和5年10月
- 粕屋町 町立幼稚園・保育所あり方検討会議 委員 令和5年4~8月
- 日本フェミニストカウンセラー協会 理事 令和5年6月~現在
【講演会活動】
- アサーティブトレーニング・グループワーク講師(月1回) 平成24年4月~現在
- 小郡市教育委員会「不登校を考える学習会第1回・私を大切に、子どもも大切に」講師 令和元年6月
- 福岡歯科大学ハラスメント講演会 講師 令和元年12月
- NPO法人Support of the Child主催 相談員養成講座「ひきこもりを理解する」 講師 令和2年1月
- 福岡県性暴力対策アドバイザー養成講座 講師 令和2年3月
- 福岡歯科大学ハラスメント講演会 講師 令和2年12月
- NPO法人日本フェミニストカウンセリング学会主催教育訓練講座「ケーズ記録の書き方」 講師 令和3年10月
- 福岡市児童会館 職員研修「利用者・職場内の『気持ちの良い人間関係づくりの為に』~アサーティブネスの理解と実践~」 講師 令和3年10月
- 粕屋町議会 文教厚生常任委員会研修会「未就学児の保育における町立保育所の果たす役割について」 講師 令和4年1月
- 障害児通所支援事業「チャイルドハート」FC本部研修(利用保護者対象) 講師 令和4年6月
- 障害児通所支援事業「チャイルドハート」FC本部研修(児童指導員対象) 講師 令和4年9月
- 宗像市男女共同参画推進センター主催子育て支援講座「ママの心が軽くなる子育てセミナー」 講師 令和4年9月
- 福岡県済生会二日市病院 2年目看護師メンタルヘルス研修 講師 令和5年3月
- 福岡市立田隈保育所 保護者職員合同人権研修会「“〇〇らしさ”を手放してハッピーに~最近よく聞く「ジェンダー」ってなに?~」 講師 令和5年6月
- 福岡県立明善高等学校 令和5年度第3回職員研修会「ハラスメント防止について~二次被害を生じさせないために~」 講師 令和5年6月
- 宗像市男女共同参画推進センター主催講座「親世代、祖父母世代も一緒に聞きたい!~イマドキの子育て、孫育て~」 講師 令和5年8月
(2)職務上の実績に関する事項
[資格名]
[取得年]
[概要]
幼稚園教諭一級
昭和63年
保母資格
昭和63年
臨床心理士
平成19年
日本臨床心理士資格認定協会認定
フェミニストカウンセラー
平成19年
日本フェミニストカウンセラー認定協会認定
公認心理師
平成31年
文部科学省・厚生労働省
認定保育実習指導者
令和6年
全国保育士養成協議会
認定専門公認心理師
令和6年
日本公認心理師協会
(3)学内役員・役職
保育学科学科長、募集委員会委員