取得しました!

本学科は検定・資格試験をサポートする授業があります。

持っていた簿記を活かす資格も取得しました。

商業高校出身です。そこで身につけた簿記の資格を活かした職業に就くために、4年制でもなく高卒でもなく2年間で学ぶことができる短期大学の本学科は自分にピッタリですた。少人数制で学べるのも魅力です。ゼミの先生が面白くて、よく流行りのドラマの話題も。就職先である人材派遣会社のAPパートナーズで学んだスキルを以下します。

池口 晴香さん
商経ビジネスコース
福岡県 福岡女子商業高校出身/2022年入学

希望の銀行への就職に有利な資格を取得し、念願が叶いました。

目指していた銀行への就職に役立つ授業が揃っていたうえに、高校の先生からも簿記を深く学べると、勧められたのが本学科でした。 さらに難易度の高い秘書検定の2級にも挑戦。 多様な学生がいるキャンパスで学んだおかげで視野も広がりました。 皆でアイデアを出し合った福浜祭の模擬店も楽しかった想い出。 就職先は希望が叶って西日本シティ銀行です。

髙木 萌絵さん
商経済ビジネスコース
福岡県 博多女子高校出身/2022年入学

おすすめの検定試験・試験取得

ファイナンシャル・プランニング技能検定(FP検定試験)

顧客のライフプランやニーズに合わせた貯蓄、投資、保険、税務、不動産、相続・事業継承等についてのプランの立案・助言を行う専門家で、注目の国家資格。
●受験対策 1年次前期から受講できるファイナンシャルプランナーA・Bは、実務家の先生による実践的な授業で、在学中に3級と2級の合格を目指す。


秘書検定

ビジネスの場で必要とされるマナーや事務処理能力など、社会人としての基礎力を習得している証明として、就職では強力なアピール材料となるため、とても人気のある資格。
●受験対策 在学中に3級と2級の合格を目指して、1年次前期に対策講座が受けられる。


ビジネス実務法務検定(3級)

法律関係に限らず営業、総務、人事などあらゆる職種で必要とされる法律知識を習得。 業務上のリスクを回避し、会社へのダメージを未然に防ぐと同時に、自分の身も守ることができる。
●受験対策 在学中の合格を目指して、 2年次前期に試験対策講座が受けられる。


簿記検定・簿記能力検定

ビジネスにおいて簿記や会計の知識は不可欠。経理担当以外でも職種にかかわらず役立つ社会人に必須の資格。
●受験対策 1年次では簿記Ⅰ・Ⅱ(日商簿記3級レベル)、2年次では簿記上級Ⅰ・Ⅱおよび、工業簿記(ともに日商簿記2級レベル)が受講可。簿記・会計専門の専任教員がサポート。

編入

できしました!

短大ならではの特長。
さらなる学びへ導く編入学。

在学中に日商簿記2級も取得!将来の夢はITエンジニアです。

このコースの担当の先生の専門が簿記でした。 その影響で在学中に日商簿記3級から挑戦し、卒業前に2級も取得。 日本語能力の向上と資格取得によって、もっと高いレベルの分野を学ぶ自信がつきました。 西短を経て4年制大学へ進学することは、無理なく段階を経て学べるので留学生向きです。 卒業後は九州情報大学に進学し、ITエンジニアを目指します!

HOANG TUAN ANHさん
アジアビジネスコース
福岡県 日本文化語学院出身/2022年入学

近年の編入学実績 ※2020年〜2024年

●私立大学

  • 久留米大学 法学部 法律学科
  • 大阪経済法科大学 法学部 法律学科
  • 九州共立大学 経済学部 経済学科
  • 九州産業大学 商学部 経営・流通学科
  • 国士舘大学 経営学部 経営学科
  • サイバー大学 IT総合学部 IT総合学科
  • 九州情報大学 経営情報学部 情報ネットワーク学科
  • 日本経済大学 経済学部 商学科

しました!

早く社会で活躍したいと2年で夢をつかんだ先輩たち。

経済・経営を学び、企業研究にも取り組む本学科。
就活支援が手厚いのも魅力。

この学科の中では、企業研究の授業があり、同時に将来どのような進路が向いているかを探求していくので、自分に合った職業が何かを知ることができました。 人と関わることが好きで、趣味が車とドライブだった自分の、好きと好きを掛け合させて、就職先は九州スズキ販売に決定。 これも親身に就活支援をしてくださった先生方のおかげです。

中田 大暉さん
商経ビジネスコース
福岡県 玄洋高校出身/2022年入学

分かるまで教えてくださった先生方。
模擬面接も何度もしていただきました。

この学科で、契約にまつわる法律やパソコンのスキルを上げることができました。 先生方は、分かるまで何回も具体的に教えてくださります。 就職のための模擬面接も何度もしてくださりました。 おかげでサンフロンティアホテルマネジメントに就職。 コロナが明けて、インバウンド需要も増えるホテル業界で、外国人の視点を活かして頑張ります。

MAINALI KIRANさん
アジアビジネスコース
国際アニメーション専門学校出身/2022年入学

不動産関係に就きたい自分に高校の先生が勧めてくれた学科です。

高校時に、これからの社会を見据えるためにも経済が学びたいと思っていました。 また、将来は不動産関係に就きたいと思っていたので、法律も学ぶことができるこの学科を高校の先生が勧めてくださいました。 短大での先生方は、学生の自主性を尊重する一方で、就職相談にしっかり時間を取ってくださいました。 おかげで就職先は念願が叶って穴吹興産です。

塚原 葵さん
商経済ビジネスコース
大分県 高田高校出身/2022年入学

2023年度 就職率

96.7%

(2024年3月31日現在)

2023年度 業種別就職状況

近年の就職実績 ※2020年〜2024年

【一般企業・公務系】

●建設業

梅林建設、エム・ケイ・メンテナンス、広田工務店、縁、慎誠建装、喜信、宮義工業、ARIKI、ハダ工芸社

●製造業

福岡食品関連協同組合、スギノ、千曲屋、ゼンスタッフサービス、金剛製作所、ゼネラルアサヒ、匠宮、オーダースーツSADA、TBCグループ

●情報通信業

ミロク情報サービス、enjoy life company、パシフィックシステム

●運輸業、郵便業

九州丸和ロジスティクス、日本エージェント、引越社、西日本高速道路サービス九州

●卸・小売業

エスエス産業、サンワ調剤薬局、杉山薬局、中央コンタクト、千鳥饅頭総本舗、ティーティーコーポレーション、ハローデイ、ドラッグストアモリ、トライアルカンパニー、福海商事、武田メガネ、日本通信サービス、児島洋紙、ITX、SIDe福岡パルコ店、岩田産業、アップビート、ジーユーゆめタウン博多店、トータル・メディカルサービス、日産サティオ佐賀、日本テレメッセージ、ネクステージ、ベジコープ、エーアイピー、源氏屋、九州スズキ販売、大黒天物産、レグセントジョイラー

●金融業・保険業

福岡銀行、西日本シティ銀行

●不動産業・物品賃貸業

三好不動産、エイブル、ケイアイホーム、ハウスメイトパートナーズ、穴吹興産、大英産業

●学術研究、専門、技術サービス業

福岡エクレール法律事務所、東屋敷克則会計事務所、ベリーベスト法律事務所、クイック福岡、APパートナーズ

●宿泊業・飲食サービス業業

LEOC、タケノ、石焼きビビンバ専門店アンニョン福岡ゆめタウン博多店、サンフロンティアホテルマネジメント、ベジコープ、フラトンホテルマネジメント

●教育、学習支援業

筑後自動車学校、マイマイ、アイオ、南福岡自動車学校

●医療・福祉

愛宕浜スマイル歯科小児歯科医院、第一野の花学園、やま診療所、池友会 新行橋病院、友和会 吉川歯科医院、日本赤十字社 嘉麻赤十字病院、玄洋会、ACG(あおぞらケアグループ)、新宮小学校 学童保育所

●複合サービス業

全国共済農業協同組合連合会長崎県本部、にじ農業協同組合、九州産業振興協同組合、岩国EGG事業協同組合、久留米市農業協同組合、南筑後農業協同組合

●サービス業

グローバルコネクション、グローバルライフサポートセンター、国際労務管理財団、スシローグローバルホールディングス、日本マニュファクチャリングサービス、びわこ運送、日研トータルソーシング、ヒューマンライフ、STAR CAREER、エントリーサービスプロモーション、共同エンジニアリング、日研トータルソーシング、マーキュリー、福岡人材支援機関、Ling、スタッフサービス(ミラエール)、ロイヤルビジネススタッフ、JALUXエアポート、東名、風月フーズ

●公務員

鹿児島県警察本部、東京国税局、対馬市役所、萩市役所、長崎県庁、人吉球磨広域行政組合