氏名徳永 玲子職名教授
所属学科メディア・プロモーション学科
担当科目演劇表現基礎演習、演劇表現演習、日本舞踊演習、日本文化基礎演習
専門分野演技、ナレーション、日本舞踊
1.経歴
大学
大学院
学位
2.所属学会
所属学会
3.研究活動
(1)研究業績(令和2年4月〜令和7年3月)
【著書】
・『ルーディンは にんきもの』『トマトくんの ありがとう』

【翻訳】
 ・『えほんをよんで、ローリーポーリー』『ラングリーのみみ』

【社会活動】
・令和5年3月1日   八女 筑南小学校 おはなし会
・令和5年4月6日~  月に一度 子ども食堂 開設
・令和5年6月25日  「太宰府音楽祭」演出
・令和5年7月~    「子どもゆめ基金助成活動 絵本と音の玉手箱」6会場で開催
・令和6年3月14日~ 福岡市早良区田村「藤ごもり」振付・舞踊指導
・令和7年3月16日  「太宰府国際音楽祭」演出

【テレビ・ラジオ・CM・VP・ナレーション】
・令和5年9月28日  RKBテレビ 「まじもん」
・令和5年12月1日  「福岡県森林環境税と森林再生の取り組み」PR動画
・令和5年12月5日  井上秀人歯科 新聞紙面「新春対談」
・令和6年6月9日  「ロバート秋山のクリエーターズ・ファイル」
・令和6年10月15日  人権啓発ラジオ「心のオルゴール」 

【イベント・結婚式司会】
・令和5年1月7日   大牟田警察署 一日警察署長
・令和5年2月18日  大濠公園能楽堂「神楽であそぼう」
・令和5年3月12日  イオンモール直方「骨粗しょう症 啓発イベント」
・令和5年8月20日  芦屋ゆめりあホール おはなし会
・令和5年9月3日   社会福祉法人 庄内幸和福祉会 麦穂園10周年記念式典
・令和5年9月30日  社会福祉法人八千代会理事長郷原和彦 叙勲を祝う会
・令和5年10月9日  博多駅前「トラックフェスタ」
・令和5年10月12日  「アドバイザリーサービス」創立20周年
・令和5年10月15日  筑後「ワンヘルス・おはなし会」
・令和5年11月12日  福岡市「ワンヘルス・おはなし会」
・令和5年11月18日  大手町ホール「三味線の響き」
・令和5年12月11日  久留米警察署 一日警察署長
・令和5年12月28日  「大分県オンライン通いの場推進事業 音楽・読み聞かせイベント」
・令和6年2月10日  大木町農業まつり
・令和6年3月10日  イオンモール直方「歯の健康に関するトークショー」
・令和6年10月6日  トラックフェスタ・イン・門司港レトロ
・令和6年10月26日  糖尿病学会 
・令和6年11月16日  大手町ホール「三味線の響き」
・令和6年11月28日  嘉麻警察署 一日警察署長
・令和7年1月26日・2月11日・3月8日 「徳永玲子とⅤisionsの絵本と音の玉手箱・宗像のたび」

【ドラマ・映画出演】
・令和5年2月12日  NHK「ユーメイ・ドリーム」再放送(平成29年12月撮影)
・令和5年6月~    映画「中洲の子ども」
・令和6年10月~   映画「Ⅼiberty Ⅾance」

【テレビ・ラジオ】
・KBC 九州朝日放送 テレビ「アサデス。」ラジオ「アサデス。ラジオ」「パオーン」

【講演会活動】
・令和5年2月1日   キワニス・クラブ
・令和5年3月13日   ゆいクラブ
・令和5年11月28日  八女市忠見小学校
・令和6年10月18日  吉富町
・令和6年11月13日  大野東中学校
・令和6年11月27日  吉富中学校
・令和7年2月2日   JA大木

【舞台】
・令和6年10月14日・12月1日   劇団ショーマンシップ「トマトくんのありがとう」
・令和6年12月22日  博多座「やっぱり利兵衛」
・令和7年3月24日  ローマGaryuan Ⅾojo(日本舞踊)
・令和7年3月26日  アスコリピチェーノの博物館(日本舞踊)
(2)職務上の実績に関する事項
【日本舞踊】         【長唄三味線】         【華道】
 花柳流師範         今藤流名取          小原流
 花柳美女清         今藤長徳
(日本舞踊協会会員)     (長唄協会会員)
(3)学内委員・役職(令和7年度)
メディア・プロモーション学科副学科長、入試委員会委員