氏名村上 光平職名講師
所属学科保育学科
担当科目保育実習指導IA・IB、保育実習指導Ⅱ・Ⅲ、保育・教育実践演習、保育内容の理解と方法(身体あそび)、保育内容「健康」の指導法、幼児と表現、健康・スポーツ科学I・Ⅱ、総合演習I・Ⅱ、卒業研究
専門分野体育学(発育発達、幼児体育、スポーツパフォーマンス、体育科教育)
1.経歴
大学福岡教育大学教育学部生涯スポーツ芸術課程 スポーツ科学コース
大学院福岡教育大学大学院教育学研究科教育科学専攻 保健体育コース
鹿屋体育大学大学院体育学研究科体育学専攻 博士後期課程
学位修士(教育学)
2.所属学会
所属学会日本体育・スポーツ・健康学会、日本バイオメカニクス学会、日本発育発達学会、日本体育科教育学会、日本トレーニング科学会、九州体育・スポーツ学会、日本スポーツパフォーマンス学会、日本野球科学学会、日本保育文化学会、国際幼児教育学会、子ども身体運動教育研究会
3.研究活動
(1)研究業績(令和2年4月〜令和7年3月)
【主要論文】
・『保育者養成校の学生による幼児向け運動指導用映像コンテンツ作成の実践事例』令和3年3月
「小田原短期大学研究紀要」第51号,単著
・『高等学校体育授業における演技として取り組む集団行動の実践例―主体的・対話的で深い学びの実現を目指して―』令和3年10月「九州体育・スポーツ学研究」第36号,共著
・『投打のパフォーマンスを高めるトレーニングに関するレビュー (エビデンスに基づく野球のコンディショニング)※学会誌特集』令和3年10月「トレーニング科学」第33号vol.2,共著
・『これからの保育士に求められる「職能」に関する研究』令和4年3月「小田原短期大学研究紀要」第52号,単著
・『保育者の安全管理に関する調査研究:保育経験年数の差に着目した検討』令和4年3月「子ども身体運動教育研究」第2号,単著
・『保育施設での職位が保育士の「保育者効力感」に与える影響:フリー保育士に着目して』令和5年3月「小田原短期大学研究紀要」第53号,単著
・『大学野球捕手の二塁送球時における下肢の動作と動作時間および送球速度との関係』令和6年3月「九州体育・スポーツ学研究」第38号vol.2,共著
・『Applicability of observational standards for softball throwing in handball overhand throwing movements』令和7年1月「Journal of Physical Education and Sport」第25号,共著
 
【学会発表】
・『A study on motor ability of infants attending the football class』令和3年7月,26rd annual Congress of the EUROPEAN COLLEGE OF SPORT SCIENCE on virtual
・『Study on athletic ability that determine infant’s ability of long throw : Examination of contribution by multiple regression analysis』令和5年7月,28rd annual Congress of the EUROPEAN COLLEGE OF SPORT SCIENCE in Paris
 
【社会活動】
・保育学生・現役保育者向けYoutubeチャンネル『あそベルちゃんねる』開設・運営(令和4年5月~現在)
 
【講演会活動】
・一般企業向け健康増進セミナー((株)宮崎電気商会)『業務効率化のための隙間時間にできる体操』
招待講師,令和3年3月
・運動指導者向けオンラインセミナー(健康・スポーツで北九州をぐっと盛り上げる会主催)『みんなが笑顔!タオルを使った運動遊び』招待講師,令和4年12月
・現役保育者向けオンラインセミナー『梅雨時期に便利!室内でできる身近なものを使った運動遊び』講師,令和5年5月
(2)職務上の実績に関する事項
[資格名][取得年][概要]
公認スポーツリーダー平成23年日本体育協会
中学校教諭専修免許状(保健体育)平成28年福岡県教育委員会
高等学校教諭専修免許状(保健体育)平成28年福岡県教育委員会
(3)学内委員・役職(令和7年度)
学生支援部部員