名前

久保田 家且

職名

教授

所属学科

緑地環境学科

担当科目

庭園設計論、緑地計画学、都市計画、環境設計演習Ⅱ

専門分野

造園計画

1.経歴

大学

東京農業大学農学部造園学科

大学院

学位

学士(農学)

2.所属学会

所属学会

日本造園学会、日本都市計画学会、日本公園緑地協会、日本造園修景協会

3.研究活動

(1)研究業績(平成29年4月〜令和4年3月)

【著書】

【主要論文】

  • 『ニュージーランド(NZ)・オークランド市における日本庭園再建について』令和元年3月「造園修景」No138

【作品】

  • NZオークランド市日本庭園設計及び作庭 総合監修 平成27年3月~平成29年7月
  • 西日本短期大学造園・緑地環境学科創設50周年記念庭園設計 平成29年9月

【学会発表】

【社会活動】

  • (一財)日本造園修景協会理事 平成27年~平成29年
  • (一財)日本造園修景協会評議員 平成30年~
  • (公財)都市緑化機構 社会・環境貢献緑化評価システム審査委員 平成27年~平成30年2月
  • (公財)福岡市緑のまちづくり協会評議員 平成27年~
  • 国交省 海ノ中道海浜公園松林再生・保全検討会委員 平成27年11月~
  • 国交省 国営海ノ中道海浜公園魅力向上推進協議会委員 令和2年7月~
  • 別府市 春木川公園整備運営事業における事業者選定委員会委員 令和3年1月~令和4年1月
  • 別府市 上人ケ浜公園整備運営事業事業者選定委員会委員長 令和3年8月~

【講演会活動】

  • 西日本短期大学主催 公開シンポジウム「これからの造園家の進む道」コーディネーター 平成29年4月
  • (一社)公園管理運営士会主催 公開パネルディスカッション「これからの都市公園のあり方を考える」コーディネーター 平成29年11月
  • (一社)公園管理運営士会主催 公開パネルディスカッション「特色ある公園の管理運営と創意工夫」コーディネーター 平成30年7月
  • (一社)日本公園緑地協会主催 公開シンポジウム「新たな公民連携のあり方を考える」コーディネーター 平成30年10月
  • 西日本短期大学主催 公開シンポジウム「海外日本庭園の建設と役割」コーディネーター 令和元年6月

(2)職務上の実績に関する事項

[資格名]

[取得年]

[概要]

高校2級教員免許農業

昭和49年3月

東京都教育委員会

1級造園施工管理技士

平成24年3月

(3)学内役員・役職

副学長、募集委員会委員