氏 名 | 佐藤 功一 | 職 名 | 助教 |
所属学科 | 健康スポーツコミュニケーション学科 | ||
担当科目 | スポーツ学入門、キャリア演習(ⅠA・ⅠB・Ⅱ)、総合演習(ⅠA・ⅠB)、スポーツ企業情報演習、スポーツ企業実習(Ⅰ・Ⅱ)、スポーツボランティア演習(Ⅰ・Ⅱ)、解剖生理学、運動生理学、トレーニング論、ゼミナール、卒業研究、グループフィットネス指導演習、スポーツ理論と実践Ⅰ、健康運動実践指導演習Ⅰ、マリンスポーツ、アクアエクササイズ | ||
専門分野 | スポーツ医学、トレーニング学(競泳) | ||
1.経歴 | |||
---|---|---|---|
大学 | 福岡大学スポーツ科学部健康運動科学科 | ||
大学院 | 福岡大学大学院スポーツ健康科学研究科博士課程前期 | ||
学位 | 修士(スポーツ健康科学) | ||
2.所属学会 | |||
所属学会 | 九州体育・スポーツ学会 | ||
3.研究活動 | |||
(1)研究業績(平成28年4月〜令和3年3月) | |||
【学会発表】 ・『競泳における Critical Stroke Rate を用いたプル泳トレーニングの有効性』、平成28年9月(2016) 九州体育・スポーツ学会第65回大会、共著 ・『大学の水泳教育に関する実態調査-福岡大学スポーツ科学部の学生の泳力について-』、平成29年3月(2017)、福岡大学スポーツ科学研究、共著 【社会活動】 ・公益財団法人 日本水泳連盟 公認競技役員(競泳) 平成27年(2015年)~現在 ・福岡市立福浜小学校 水泳指導 平成29年(2017年) ・地域運動教室(中央市民プールと共催) 平成28年(2016)~現在 ・健康運動実践指導者認定試験 指導実技試験実技評価委員 平成30年、令和元年、令和2年 |
|||
(2)職務上の実績に関する事項 | |||
[資格名] | [取得年] | [概要] | |
社会教育主事任用資格 | 平成26年3月 | ||
中学校教諭一種免許状(保健体育) | 平成26年3月 | 福岡県教育委員会 | |
高等学校教諭一種免許状(保健体育) | 平成26年3月 | 福岡県教育委員会 | |
中学校教諭専修免許状(保健体育) | 平成28年3月 | 福岡県教育委員会 | |
高等学校教諭専修免許状(保健体育) | 平成28年3月 | 福岡県教育委員会 | |
健康運動指導士 | 平成30年2月 | 公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 | |
日本水泳連盟競泳B級審判員 | 平成31年4月 | 公益財団法人 日本水泳連盟 | |
日本水泳連盟OWS競技C級審判員 | 令和2年3月 | 公益財団法人 日本水泳連盟 | |
基礎水泳指導員 | 令和3年3月 | 公益財団法人 日本水泳連盟 | |
(3)学内役員・役職 | |||
学生支援部部員 |