氏 名 | 下稻 美里 | 職 名 | 助教 |
所属学科 | 保育学科 | ||
担当科目 | 保育内容「環境」の指導法、保育内容総論、幼児と言葉、教育実習指導I、教育実習指導II、総合演習II | ||
専門分野 | 保育学、幼児心理学、幼児教育 | ||
1.経歴 | |||
---|---|---|---|
大学 | 福岡女学院大学人間関係学部子ども発達学科 | ||
大学院 | 福岡女学院大学人文科学研究科発達教育学専攻 | ||
学位 | 修士(発達教育学) | ||
2.所属学会 | |||
所属学会 | 日本保育学会、日本心理学会、日本教育心理学会、日本保育者養成教育学会 | ||
3.研究活動 | |||
(1)研究業績(平成29年4月〜令和4年3月) | |||
【主要論文】 ・『保育内容5領域の変遷にみる保育者の専門性と課題』 平成30年3月 (2018年) 「久留米大学教職課程年報 2018」、共著 ・『保育内容に関する研究Ⅰ―保育内容「環境」の変遷にみる保育の方向性―』 平成31年3月(2019年)「西日本短期大学 総合学術研究論集」第9号、共著 ・『保育内容に関する研究II―保育内容「言葉」の変遷と保育の方向性―』令和2年3月(2020年) 「西日本短期大学 総合学術研究論集」第10号、共著 ・『保育者養成校における保育教材製作についての一考察 -保育文化財としての「紙芝居」の可能性』 令和4年3月(2022年) 「西日本短期大学 総合学術研究論集」第12号、単著 【学会発表】 ・「保育現場におけるドキュメンテーションの現状と課題」 令和2年5月、日本保育学科第73回大会 |
|||
(2)職務上の実績に関する事項 | |||
[資格名] | [取得年] | [概要] | |
幼稚園教諭一種免許 | 平成23年 | 福岡県教育委員会 | |
保育士資格 | 平成23年 | 福岡県 | |
幼稚園教諭専修免許 | 平成28年 | 福岡県教育委員会 | |
学校心理士 | 平成29年 | 一般社団法人学校心理士認定運営機構 | |
(3)学内役員・役職 | |||