氏 名 | 折居 明日香 | 職 名 | 講師 |
所属学科 | 社会福祉学科 | ||
担当科目 | 認知症A・B、実習指導、介護の基本Ⅴ、介護過程、介護実習 | ||
専門分野 | 高齢者介護 | ||
1.経歴 | |||
---|---|---|---|
大学 | 日本福祉大学 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科 | ||
大学院 | 国際医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科修士課程 | ||
学位 | 修士(介護福祉・ケアマネジメント学) | ||
2.所属学会 | |||
所属学会 | 日本介護福祉教育学会 | ||
3.研究活動 | |||
(1)研究業績(平成29年4月〜令和4年3月) | |||
【主要論文】 ・『介護過程の展開方法 その2』総合学術研究論集 第8号 供著(平成30年3月) ・『介護福祉教育における心理劇の効果(Ⅱ)』総合学術研究論集 第8号 供著(平成30年3月) ・『学生が記述した実習日誌の現状と課題』介護福祉教育NO.45 供著 (平成30年12月) ・『介護実習に代わるオンライン演習のこころみ』介護福祉教育NO.49 供著 (令和3年9月) ・『日本人学生と留学生の対人関係に関する一考察 ~介護福祉士養成校で学ぶ日本人学生へのインタビューを通して~』総合学術研究論集 第12号 単著(令和4年3月) 【学会発表】 ・『介護実習における留学生を対象とした実習日誌の教育課題について』平成30年2月、第24回日本介護福祉教育学会、共同 ・『留学生を対象とした実習日誌の教育効果と今後の課題 ~留学生に特化した新設授業の教育効果~』平成30年8月、第25回日本介護福祉教育学会、共同 ・『学生の求める介護施設像と実態の乖離について ~選ばれる施設とは~』令和元年 8月、第26回 日本介護福祉教育学会、共同 | |||
(2)職務上の実績に関する事項 | |||
[資格名] | [取得年] | [概要] | |
介護福祉士 | 平成18年 | ||
社会福祉主事任用資格 | 平成18年 | ||
介護支援専門員 | 平成25年 | ||
社会福祉士 | 平成31年 | ||
(3)学内役員・役職 | |||
学生支援部部員 |